内科、循環器内科、皮膚科、小児科
医療法人郁史会 由井クリニック
〒210-0014 
神奈川県川崎市川崎区貝塚2-4-19
TEL: 044-233-0074

初診以外の方で、診察順番予約を受けています。下記ご覧下さい☆

内科予約
皮膚科予約
小児科予約
上記とは別にこちらの QRコードでも各科予約もできます。

オンライン受付を利用して待ち時間を短くしましょう 

各科で休診日もあります。診療案内でご確認下さい。
窓口受付開始は8:30です。40分から番号券をお渡し致しますので、なるべくもらって外出して下さい。

クリニック案内

医院名
医療法人郁史会 由井クリニック
院長
由井 史樹
住所
〒210-0014
神奈川県川崎市川崎区貝塚2-4-19
診療科目
内科、循環器内科、皮膚科、小児科
電話番号
044-233-0074

小児科

外来担当医師

初診の方はHPより予約 再診の方はアイチケットでご予約お願いします。


滝医師診察日 次回6月 24日

月曜(村田) 小児一般 アレルギー専門 舌下療法 夜尿 負荷テスト
火曜(高島) 小児一般 9:30から
水曜(村田) 小児一般 アレルギー専門 舌下療法 夜尿 負荷テスト
木曜(長谷部) 小児一般
金曜(髙木) 小児一般 夜尿  舌下療法
土曜(村田・滝 交代制)(滝医師)発達障害・夜尿 

食物アレルギー負荷テスト希望の方は村田医師となります

スギ花粉免疫治療・ダニ免疫治療(5歳より)発達障害 夜尿での受診はお電話ください。
健診・予防接種は受付30分前には来院ください。

お知らせ

6月3日(土)小児科のみ休診

 (内科・皮膚科での診察となりますので各科でご予約をお願いします)

4/1より4種混合ワクチンが2か月より開始となります

4/1子宮頸がんワクチン2価4価に加え9価ワクチンが加わります

     すでに1.2回接種した方も接種予定日に9価ワクチンに変更可能(医師と相談)

   

 

外来担当医師(火曜小児科のみ休診)

インフルエンザワクチンについて

感染を抑える働きはありません。
発症を抑える効果が認められています。
もう1つは重症化を防ぐ効果です。
多くの人は1週間ほどで回復しますが肺炎やインフルエンザ脳症で入院したり死亡したりするケースがあります。特に乳幼児に危険性が高いとされています。
*生後6か月より接種可能 13歳未満は2回接種です。
2回目は2週目から接種可能ですが4週での接種をお勧めしています。

コロナウィルス感染症対策中の診察

◎抗原検査 PCR検査実施しています(有症状の方は保険適応)

◎発熱のある方は必ず受付でお伝えください

◎自宅コロナ抗原陽性の方はオンライン診察も可能です お電話ください

◎健診・予防接種について、小児については他の感染症での悪化も念頭に置かなければなりません。他国で定期予防接種が出来ずコロナ以外の感染症の流行も懸念されています。来院、外出が心配と思いますが定期予防接種・接種を逃した不足分があれば接種をしましょう。臨時対応期間もあるためご相談ください